#015 「声」と「心理学」の関係!

皆さんあけましておめでとうございます!
今年も演劇カウンセラーの浅野をよろしくお願いします!

 

今回から「声」と「心理学」の関係について書いていきます!

 

 

■声による違い

早速ですが皆さんには理想の声というのはありますか?

 

これは各々答えは違うと思います。

 

例えば澄んだ声だったりダンディーな声だったり・・・

いろんな答えがありますよね!

f:id:AsanoHiroki:20170113005343j:plain

 


そしてその声で聞こえてくることは理解しやすくないですか?

 

同じ内容でも、好きな声と嫌いな声では頭に入ってくる感覚に違いがあると思います。

ではなぜ違いが出るのでしょう?

 

 

 

■感覚がやる気を引き出す

 

人間は考えたことが動機を作り出すのではなく

 


気持ち(感覚)が動機の源泉なのです。

 

つまり好きな、理想の声というのは

 

人のやる気を引き出すことができるのです!

f:id:AsanoHiroki:20170113005411j:plain

 

当たり前のことかもしれないですがこれを逆に考えると

 

 

あなたがその人の好きな声を出せれば

 

その人とよりスムーズにコミュニケーションができるということです!

なぜならその人はあなたの声によってやる気が引き出されているから!

f:id:AsanoHiroki:20170113005429j:plain

 


この考え方はNLPという理論です。

明日はもう少しNLPを掘り下げて説明します!


最後まで読んでいただきありがとうございました!

自分のアカウントになります。
よろしければどうぞ!

http://twitter.com/noreysolnolife