#017 声と心理学の関係3

皆さんこんにちは!

 

今日も寒かったですねー凍えるかと思いました。

演劇カウンセラーの浅野です!

 

今回は前回に引き続き、声と心理学の関係のNLPの聴覚について
お話していきます。

 

NLPにおける感覚

 

前回、動機の源泉は思考ではなく感覚だと述べました。

 


そしてNLPでは3つのタイプの感覚があるとされています。

 

1つが視覚

 

2つ目が感覚

 

3つ目が聴覚です。

f:id:AsanoHiroki:20170115021856p:plain

 

 

人間はこの3つの感覚にアクセスし、体験や経験を引き出しています。

 

■聴覚に訴えかける言葉

ではその中の聴覚に訴えかけるにはどのような言葉がよいか?


それは擬音を取り入れた言葉

 

例えば、トントンとテンポよくやろう!

 

というようなことだったり

 

それはいい響きだね~

 

 

というような音に関する言葉を入れるのも効果的です!

f:id:AsanoHiroki:20170115021928j:plain

 

■訴えかける言葉を!

 

そして発する声はハッキリと

 

ゆっくりと

 

リズムよく

 

述べていくことでさらに相乗的に

 

聴覚に届くでしょう!

相手にとって聞きやすいというのはとっても重要ですよ!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

自分のアカウントになります。
よろしければどうぞ!
http://twitter.com/noreysolnolife